· 

リチウム剤と甲状腺機能低下症

パニック障害と橋本病やバセドウ病


パニック障害などの治療でリチウム剤を服用している方は副作用に注意してください
パニック障害などの治療でリチウム剤を服用している方は副作用に注意してください

 

には何らかのがある反面、副作用にも注意をしなければなりません。

 

炭酸リチウムをはじめとするリチウムは躁病や極性障害やパニック障害等の治療においてされますが、これを服用することで分泌系疾患の副作用が現れることがあります。

 

主な分泌系疾患の副作用は甲腺機能低下症(橋本病)です。甲腺機能低下症は炭酸リチウムの服用により、血中の甲腺ホルモン濃度が低下するために、一部の方に起こることがあります。

 

 

この他にも、破性甲腺炎や甲機能亢進症(バセドウ病)を起こす方もいらっしゃいます。

甲状腺機能低下症(橋本病)の症状とは?


パニック障害と橋本病やバセドウ病について
パニック障害と橋本病やバセドウ病について

  

甲状腺機能低下症の症状:

 

  • 腺(首)の腫れ
  • 体重の
  • 常に眠い
  • 便秘
  • かすれ

甲状腺機能低下症(橋本病)の症については、連ペのさらに詳しいセルフチェックリストをごください。本記事最後にリンク先を表示しています。

 

腺機能低下を起こす過程で、このような症とはの破性甲腺炎(無痛性甲腺炎)の症が現れることがあります。

 

破壊性甲状腺炎の症状とは?


破壊性甲状腺炎の症状:

 

  • 脈が早い
  • がどきどきする
  • 体重の減少
  • 汗をかきやすい

なお、まれに、甲状腺機能低下症とは真逆の症状を呈する甲状腺機能亢進症(バセドウ病)をすることもあります。バセドウ病の場合は甲腺機能が亢進するため、破性甲炎と同の症継続します。

 

甲状腺機能亢進症(バセドウ病)の症については、連ペのさらに詳しいセルフチェックリストをごください。本記事最後にリンク先を表示しています。

 

腺機能低下症や破性甲腺炎、甲状腺機能亢進症(バセドウ病)の症いたら薬剤にすみやかに相談しましょう。

 

リチウム剤とヨード(ヨウ素)


 

腺ホルモンは食事からする「ヨウ素」と呼ばれる微量ミネラルが主原料となります。

 

リチウムを服用している方はヨウ素が不足しやすくなりますので注意が必要ですが、ヨウ素は過剰摂にも注意が必要な養素でもあります。

 

ヨウ素は魚介類に豊富に含まれるため、リチウムを服用している方は、まずは魚介類を意識的に食べるようにしましょう。

 

詳しいヨウ素の推や耐用上限量、取法については、こちらの電子書籍をごになさって下さい。 

 

参考文献


リンク