· 

夏バテ・残暑バテ対策と栄養素

夏になると疲労や食欲不振等の不調を感じやすい方はいませんか?

夏の高温多湿の気候によって感じるこれらの不調を「夏バテ」といいます。

 

夏バテは医学用語ではありませんが、主に自律神経系の乱れによる症状の総称として使われています。夏負け・暑気あたりとも呼ばれます。

 

放置すれば熱中症や脱水症になる恐れもあり危険です。

  

このブログでは夏バテ対策の基本と食生活でできる予防や対策をお伝えします。

夏バテの主な症状

夏バテでは主に次のような症状が引き起こされます。

 

  • 倦怠感(だるい)
  • 食欲低下

 

頭痛、吐き気、肩こり、下痢や便秘を引き起こすこともあります。

夏バテ対策

夏バテ予防には、快適な温度・湿度の環境で過ごし、水分補給をこまめに行うことが大切です。

  

睡眠を十分にとり、適度な運動をすることも夏バテ対策に役立ちます。運動をする際は涼しい時間帯に行い、こまめに休憩をとりましょう。

 

また、食事をバランスよくとることも重要です。

 

注意が必要なのは食欲が低下した時です。栄養素が凝縮された食事をとり、ビタミンやミネラルの不足を防ぐことが、夏バテ対策となります。

夏バテ対策に必要な栄養素

アイスクリームなどのスイーツの過剰摂取はビタミンB1不足に注意が必要です
アイスクリームなどのスイーツの過剰摂取はビタミンB1不足に注意が必要です

まず、不足に注意が必要なのがビタミンB1です。

 

ビタミンB1は糖質のエネルギー代謝に欠かせないビタミンです。暑い日にはビタミンB1を多く消費します。また、アイスクリームやジュース等の甘いものや、白米やそうめん、パン等の精製度の高い炭水化物をたくさん食べる食生活を送っていると不足しやすくなります。

 

水溶性ビタミンであるため、一度にたくさんとっても排泄されてしまいます。そのために毎日食事から摂取する必要があります。ビタミンB1を意識しながら、ビタミンやミネラルが豊富な食事を意識しましょう。

ビタミンB1を豊富に含む食品

ビタミンB1を豊富に含む食品
ビタミンB1を豊富に含む食品

ビタミンB1がもっとも豊富に含まれる食品は豚肉です。

 

その他にも大豆製品、玄米や緑黄色野菜などに豊富に含まれています。

 

冷ややっこに玄米ご飯、間食や朝食にヨーグルトといった具合に、ビタミンB1が含まれる食品を意識的に食生活に取り入れてみましょう。

暑い日でも食べやすい豚肉料理

夏に麺類を食べる機会が増える方も多いかと思います。そんな時は、蕎麦やそうめんなどの麺と一緒にさっとゆでた豚肉をトッピングしてみてはいかがですか?

 

手軽にビタミンB1を補うことができ、また、タンパク質もしっかりとれるので、食事全体の栄養バランスが良くなります。

夏におすすめビタミン・ミネラルたっぷりのトマトのガスパッチョ

夏バテ・残暑バテ対策にガスパッチョはいかがですか?
夏バテ・残暑バテ対策にガスパッチョはいかがですか?

トマトベースの冷たいスープ、ガスパッチョは火を使わずに作ることができ、野菜をたっぷりとることができます。野菜のビタミンやミネラルが手軽にとれ、夏バテ対策におすすめの1品です。ビタミンを破壊しない作り方を電子書籍内でご紹介しています。

夏を乗り切る栄養と食事
夏を乗り切る栄養と食事

夏バテに注意が必要な方

夏バテ対策には他にもさまざな栄養素がかかわっています。

また、個別の体質により、必要な夏バテ対策は異なってきます。

 

甲状腺疾患の方は甲状腺機能の亢進や低下により、自律神経の調整がうまくいかないことがあります。

夏バテに十分な注意が必要です。

 

その他にも基礎疾患のある方は夏バテに注意しましょう。

 

また、体調のすぐれない方、体脂肪の多い方や筋力の低下している方、お年寄りは、夏バテに注意が必要です。

料理教室「夏バテ・残暑バテ対策」のご案内

夏バテ・残暑バテ対策料理レッスンの主菜「ポーク・レモンコンフィ」
夏バテ・残暑バテ対策料理レッスンの主菜「ポーク・レモンコンフィ」

夏バテ・残暑バテ対策料理レッスンのメインの「ポーク・レモンコンフィ」。ハーブの清涼感とレモンの爽やかな香りが蒸し暑い夏にも食欲をそそります。

前菜には電子書籍「夏を乗り切る栄養と食事」より「ビタミンたっぷりトマトのガスパッチョ」の作り方をお伝えします。

 今年の夏は猛暑が長く続くようです。

 

栄養バランスの良い食生活を意識しながら、ご自身にあった夏バテ・残暑バテ対策をとり、体調良く夏を過ごしましょう。

参考文献

環境省“熱中症予防情報サイト”

環境省熱中症予防情報サイト 暑さ指数とは? (env.go.jp)

 

厚生労働省日本人の食事摂取基準 2020

 

https://www.mhlw.go.jp/content/10904750/000586553.pdf