ゴールデンウィークの健康的な過ごし方

今日からゴールデンウィーク休暇をとる方も多くいらっしゃるのではないでしょうか?
旅行やお出かけの計画をたてることができず、がっかりされている方も多くいらっしゃるでしょう。
今年は遠出をしない代わりに、ゆったりと過ごしながら身体のリフレッシュ期間にあててみてはいかがでしょうか?
みなさま、散歩や軽い運動をしていますか?
ゴールデンウィーク期間中は、外出自粛が続きます。新型コロナウイルス感染症の急拡大を防ぐには不要不急のお出かけは控えることが重要ですが、健康維持のためには適度な運動が必要です。
外出自粛と思わぬ大気の変化

すでにお気付きの方もいらっしゃると思いますが、緊急事態宣言やロックダウンで世界の空が綺麗になっています。
工場の稼働が停止したり、道路を走る車の量が極端に減ったためです。
思わぬ効果で大気汚染がなくなり青い空が戻ってきました。
日本よりも先に外出自粛やロックダウンを実行した海外からも同様の報告が多数見られます。車の排気ガスによる大気汚染があれほど問題視されていたパリにおいては、大気汚染もすっかりなくなり凱旋門もくっきり見えるようになったといった話を聞きます。
環境運動よりも新型コロナウイルスによる外出自粛効果の方が強かったというのは皮肉です。
適度な運動をする際に気を付けること
ところが喜んでばかりはいられません。澄んだ青い空は強い紫外線を透過しています。
それでなくとも紫外線の強い季節です。軽い運動やむなく外出するときには紫外線に注意が必要です。
欧米では皮膚ガンのリスクも高まっているのではないでしょうか。このように世界中の都市が強い紫外線にさらされるのは、恐らく終戦後以来のことではないでしょう。
つまり、多くの方がこれまで一度も経験したことがないような強い紫外線にさらされているのです。
外出される際は、紫外線対策をしっかりととり、日焼け止めやサングラス、UVカットの衣服などを活用しましょう。
食生活における紫外線対策
